凛として走る

久しぶりのインターバル 1km✕10

昼間でも走りやすい季節になってきた。

腰痛は改善したようだ。

時々、右足首は違和感があるきがするが

以前にはあった次の日の違和感が消えている。

そして、走り終わっても感じない程度だ。

(やや圧痛は増加?)

 

15日に1km✕6本(目標は10本)を実施。

スピード設定

→走りやすいように

日頃にスピードupすることはあったのだが、

久方振りのインターバルとしての練習。

結局、最初に飛ばしすぎての後半持たず。

メンタルも持たず、5本目で嫌になった。

6本目のラスト数mを息を切らして3分50秒ぐらいだったか。

1本目は3分50秒ぐらいで通して4分は切らないように調整した。

 

で、本日は10本実施するためにこの3日の調整をした。

結果(キロ4分)→達成。

4分調度で7~8本目まで達成。

10本目は3分33秒。

後半200mあたりで一度スピードが落ちたがまぁ大目に見よう

帰りのジョグでは左アキレス腱とクワド?が攣りそうになった。

風も少なく、2分のレストは全部歩いた。

これらが影響で前回より多く走れたので、

とりあえず、クリアできてよかったとしよう。

 

去年までのインターバルは5-7本を3分20-30秒とかでやっていた。

走る場所を変えたのもあるが、今は多分できない。

しかし、

調べた結果、インターバルの速度もそれほど速くなくていいらしい?

有森選手だったか?

2kmをキロ3分30秒で15本やる練習

これはレースペースだったと思う

 

つまり

ある程度の時間をかけてそのスピードで走ればいいと思っている。

ん~うまく表せないが

例えると、

リレーマラソンで2kmを4回走った時があった

レストは30分近くあった。

次の日は腹筋群の筋肉痛が出現した。

全力のため、普段使わなかった筋肉を使った結果かもしれないが

レストを多めにとっても筋肉痛にはなるようだ。

つまり、超回復が起こっている。

 

なので、本日のレスト2分は歩くという結論に。

最終的には上記のハードな練習メニューを達成できるように調整していきたい。そしたら2時間30分が見えてくるかもしれない。

 

まずは、龍馬マラソン2019サブ3に向けて

2km✕8分✕15本を行えるようになってもいいかもしれない。

(高すぎる目標は逆にやる気を下げるかもだが、、、)

そして、

レースペースでの距離走もやってみようと思う。

4分15秒で30kmとか。

 

時間を見て走れないのではなく走るのだ。
本番は道路であるため、峠走だけでなく平地でスピードを養うことも必要だと思う。


もっと、いえば古典的条件づけを利用して
長くてだるい花街道をスピード練習して本番の後半で
ここを走るときにはこのスピードで!
っていう学習理論をぶつけてもいいかもしれない。
(これには無条件になるほど走る必要性もあるのだが、、)
(他の方法としてはこの音楽を聞いているときにはスピードを上げるとかね)


日々工夫して使えるものは使っていこうと思う。
あとは筋トレだ!

 

まとまりのない内容だがいいだろうw

 

龍馬マラソンまで121日