スタートは9時30分。
順番は前から5番目あたり。
スタート。
トラックの途中で見たガーミンは3分35秒!?
けど練習ぐらいのペースを意識。
最初は下りが続く。
川沿いに入って下りなのか追い風なのか6㎞あたりまでは
ちょい早いかな~ペース。
宿毛大橋までは頑張ろうと思っていた。
そっから反対側の川沿いあたりを上る。
思ったよりは勾配はない?
しかし向かい風・・・
2~3人の集団の後ろで面倒を見てもらう。
12~3㎞あたりで徐々にペースが落ちてきたようだったので
その100m当たり前の6~8人ぐらいの集団を目指す。
これがまた大変だった。
上り+追い風
下り+追い風
でうまく追いつけない、、、
人の壁がこれほど違うのかと感じた日だった。
15㎞で右アキレス腱が攣る?前感覚に。
結局最後まで持ったけれど。
右足関節内側痛はなんとか自制内だった。
16㎞あたりまで前に追いつき、追い抜きをして
18㎞あたりで折り返したトップとそれ違う。
独走でしたな、、、
次回はあそこについていくのだ!w
15㎞からスピード上げるつもりが結局最後まで引きずり、
なんだかんだでラスト競技場でさらに上げれた。
(キロ3分30~40秒?)
ゴール。
目標の90分はクリア。
なんと85分もクリア。
ほんとはもう少し早く走りたかった、、、
スタート1㎞時点で
上位10位以上をあきらめていたのでメンタルもダメだったか、、、
そのあとは、引換券をもらって
おいしいお食事を車で食べて、
速攻で帰宅。
家まで一度トイレ休憩の結果、
2時間40分ぐらいかかった?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スタッフの皆様。
雨の中ありがとうございました。
特に雨の日は寒いし大変そうです。
応援もありがとうございました。
もちろん
選手の皆様もお疲れ様でした。
また走りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
総論
・意外と坂が少なかった印象(ラストもそこまで?)。
・風にも勝つ(1位は単独走だ!)
・顎を挙げない(多分上がってた)
・心肺を追い込む練習を。
~~~~~~~~~~~~~~~~
次の日の今日は
両大腿と腹筋が筋肉痛。
左大腿がやや優位。
四頭筋が筋肉痛か、、、
ストライド広げてハム・殿筋を使えるようにすることも課題か。