こんにちは!
サブ240を目指している市民ランナーのgoshiです!
ついに購入しました。
「ForeAthlete® 235J」

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
私が買ったのはオレンジ色です。
今回はForeAthlete® 235Jをご紹介させていただきます。
見た目
ガーミンのForeAthleteの種類はどれも似たような形(ボタンの配置など)です。
シンプルでかっこいい!
機能
- 心拍数測定
私が購入した理由の一番は、心拍数です。
どのランニング本にも心拍数についてはよく書かれています。
運動の負荷量を客観的に見る指標になります。
「自分で測るのはめんどくさい」
を解決してくれる素晴らしいアイテムです!
- 最大酸素摂取量
最大酸素摂取量も測ってくれるます!
最大酸素摂取量は、全身持久力の指標です。
運動をしているときの酸素の取り込み料を測定できます。
などはランナーにとっては当たり前のところですね。
コスパ
26818円(2020/11、アマゾン)
上中下で表して「中」。
やや高いです。
1万円以下でも心拍数を測れる腕時計はあります。
以前、3000~4000円の心拍数を測れる腕時計を購入しました。
それは、正確ではないという実感があったため使わなくなりました。
そのため、信頼のおけるメーカーやネットでのレビューを参考にガーミンを選びました。
ガーミンやその他の腕時計では50000円位以上のものがあります。
音楽を入れることが出来たり、使用時間が長かったりします。
それぞれの目的に合わせて買うことが必要です。
私はフルマラソンを走れて、練習で使う時間が十分なればいいと考えForeAthlete® 235Jを選びました。
今の所、心拍数は大きな変動なく表示されています。
つけ心地
私は身長160cm、体重48kgで細身の身体です。
私の腕でも大きすぎず、つけやすいです。
今まで使っていたものは、
ForeAthlete® 230Jと殆ど変わらないタイプですので違和感がありません。
重さも変わりません。
感想
上の写真で見て分かるように、時間が少し違いますね、、
気になりましたが、これはGPS機能で合わせる?そうなので勝手に合うようです。
(以前、ガーミンの故障の依頼を電話するときに聞きました)
(公式ページの説明に書いていました)
率直な感想は、満足感でいっぱいです。
しばらくは心拍数が気になって仕方がないでしょう。
今まで使っていた230Jは心拍数測定機能がなかったため興奮しています。
使い方によっては、心拍数の設定をして、
設定した心拍数になったらアラート(上も下も)を鳴るようにして、負荷量の調整などもおしえてくれます。
まだ使い始めて数日であるため、後日、当たらな発見があったら報告していきます。

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
この腕時計が登場して早4年。
買おうと思って2~3年たっての購入です。
買って損した気にならない買い物でした
ランニング中に手助けしてくれる相棒になるアイテムです!
ぜひ、ForeAthlete® 235Jを使って、目指す大会へ向けて挑戦してみてください!
マラソン大会の出場者ではガーミンを使っている方はよく見かけますよ!
信頼のおけるおすすめランニングウォッチの紹介でした!
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました!
今日も楽しく走っていきましょう!!