凛として走る

【超初心者】走ろうと思って、走り始めるまでの時間はどれくらい?

こんにちは!

市民ランナーのgoshiです。

 

走ろうと思ってはいるんだけどな、、、と結局、挫折している人はいませんか?

走り出すまでがめんどくさい、、、とか思っている人はいませんか?

走り出せば走るんだけどな~、、、と思っている人はいませんか?

f:id:midyuti:20201020132900j:plain

 

よくわかります。

私は6年ほど走るようになったのですが、毎日走るようになったのはここ1年ぐらいです。

それまでは週に2~4回ぐらいでした。

しかも、すぐに走らなくていい理由を見つけてばかりでした。

 

しかし、走り始めれば走れてしまうんですよね!

 

走り始めてしまえば、走ってしまう、、、

f:id:midyuti:20201020133040j:plain

こんな事ありませんか?

そこで私が実践していた工夫の1つに、走り始めるまでの時間を測ってみることでした。

 

 

走り始められないのは、めんどくさいからだと思っていたからです。

どれくらいめんどくさいのかを知る方法が時間を測ることでした。

 

現状

 

私の場合、走ろうと思ってから、

 

5~10分程度かかっていました。

 

  1. 走ろうと思う
  2. 着替えを取りにいく
  3. 着替える
  4. トイレへ行く
  5. スマホを確認する
  6. 玄関へ行く
  7. 腕時計を着ける
  8. 音楽プレーヤーを着ける
  9. 靴を履く
  10. 鍵を閉める

 

など思いついたもので10個のやることが出てきます。

走ろうと思って、スタートの時計を押すタイミングまで10分程度かかりました。

 

現在は、

  1. 走ろうと思う(決まったタイミングがある)
  2. 着替える
  3. 玄関へ行く
  4. 靴を履く
  5. 腕時計・音楽プレーヤーを持つ
  6. 玄関の鍵を閉める

 

といった感じです。

 

加えて、

  1. 歩きながら腕時計や音楽プレーヤーを準備する
  2. 靴紐を結び直す(私はいつも2回は締め直します)

といった感じです。

5分弱と言った感じです。

動きながら準備していきましょう!

f:id:midyuti:20201020134021j:plain

 

何も準備していない状況で5分弱かかりますが半分以下となっています。

10分も準備をしていては、めんどくさくなります。

 

そんなことはないよ!

 

と思う方は10分間じっと時計を眺めてみてください。

きっと長いと感じます。

10分という時間を「走ろうと決めてから走り出すまで」にかかっていては、次の走り出すまでにめんどくさいが頭に残り、

 

今度でいっか!

 

となります。

こうならないようにしていきましょう。

 

工夫

私が行っている工夫は、

  • 走ると決めている時にはジャージで過ごす(私は関係なくジャージで過ごしていますが)
  • または着替えは玄関までの動線におく。
  • 靴下は玄関におく。
  • 腕時計や音楽プレーヤーは玄関においておく。
  • 帰ってきた時に、ランニングシューズを履きやすい位置におく。

f:id:midyuti:20201020133702j:plain

といった感じです。

玄関にほぼ、ランニングできる準備をしています。

それまでにトイレなども済ますことができるでしょう。

 

他にも、シャワーを浴びれる準備を終始しておくことは必須です。

(タオルや下着のストックを常に風呂場近くに。)

 

いままで行っていた行動の時間を少しでも短くすることで、格段に手を付ける意欲が変わります。

ランニングやろうと思ったならば、「ランニングがすぐできる環境にしておく」というのは、市民ランナーさんはみんな工夫してやっています。

 

この記事は、

 

「走ろうかなと思っている、走り始めて少ししかたっていない」

 

ひと向けに書いています。

ぜひ、めんどくさいと思ったら

 

「走り始めるまでにどれくらい時間がかかっているか?」

 

を調べてみてください。

そして、どうしたらもっと速く走り出せるかを考えてみてください。

f:id:midyuti:20201020133855j:plain

工夫していくことでランニングが習慣となって行くはずです!

 

以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。

参考になれば幸いです。

 

それでは、今日も楽しく走っていきましょう!