凛として走る

【第4回】ケアマネランナーへの道~2020年ケアマネ試験勉強編~

おはようございます!

 

市民ランナーのgoshiです!

昨年10月にケアマネの試験を受けたら、

合格したため、

その経過を勝手に報告していく記事です。

 f:id:midyuti:20201214122357j:plain


「結構、勉強したろ??」

 

と、知り合いに聞かれ、

 

「それなりに、、、」

 

と、答えました。

今回は、

その”それなり”のレベルを伝えて行きます。

 

もし今年、ケアマネ試験を受ける予定がある方に

参考になればと思います。

 

私の勉強法

 

私の勉強方法は大きく2つです。

 

・過去問をひたすら解く

・ケアマネ本を読む

 

以上!

 

過去問をひたすら解く

私は〇〇回ほど繰り返しました。

 

グーグル先生に、

「ケアマネ 過去問」

と検索するといくつかでてきます。

 

サイトの使い方

 

私は見やすい2つのサイトを使いました。

(上位1~5番目の中で)

 

2つ使った理由は、

解説が偏らないようにするためです。

 

自分にとって分かりやすい、

理解しやすい解説のほうが、

頭に残りやすいです。

 

あとはフォントやデザインとか。

 

そのため、

2つのサイトを適宜、

繰り返し解いていました。

 

それに、

本を広げるより

楽という点も効果がありました。

 

ケアマネ本を読む 

ケアマネ本は2種類買いました。

 

福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格過去問題集 2020年版

福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格過去問題集 2020年版

 

 一つはこれで、

過去問が、

分野ごとに分かれています。

問題と解説が

見開きでわかる作りであり、

すぐに答えを知れます。

 

 

 もう一つはユーキャンです。

この本は、

2019年度に合格した方が

進めてくれたため買いました。

 

過去問ではなく、

用語の解説がわかりやすかったです。

 

個人的には、

福祉教科書より、

ユーキャンのほうが

役に立った印象でした。

 

書店で見た時には、

福祉教科書のほうが

使いやすそうで、

買ったのですが。。

 

どのみち

過去問集を

ネットだけではなく、

本でも解きたかったため

役には立ちました。

 

本の読み方

過去問の方は、

ひたすら解いていく感じです。

 

福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格過去問題集 2020年版

福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格過去問題集 2020年版

 

 

答えがわかって、

かんたんに解説できたら

「◯」

の印をつけていきました。

 

2~3周すれば、

分かりきった問題と、

全然覚えれない問題が出てきます。

 

覚えきれていないところを

ひたすらループするだけです。

 

かなりイライラしますw

 

ユーキャンの方は、 

 

過去問で頻回に出てきたところを

何度か読み直す、

一問一答があるため、

それも過去問同様のやり方で

復習していくという感じでした。

 

過去問の勉強の仕方

最初から最後までを一通り解きました。

 

途中から

その分野だけを中心に解きました。

 

繰り返して

思い直すことが効果があったように感じます。

 

私はスマホを長く見るのが

できないタイプですので、

本を持ち運んで、

時間があったら解いていました。 

 

勉強しての感想

2ヶ月あったら合格できるのではないかと思います。

 

残り2週間は一日2~3時間の

勉強で詰めれるのかなと。

 

本テストを受けての感想

もっと勉強しておけばよかったと後悔です。

 

よくある言葉だと思いますが、

何事もホントこれです。

本番のテストを受ける前は、

 

これでいけるっしょ!

 

的な雰囲気になります。

浅く広くの知識で

満足しています。

 

欲を言えば、

教科書全部覚えるぐらいの

気持ちが必要です。

 

たかが、

450ページの本です。

 

・空白も多いです。

・表や画像も多いです。

・内容と表とで

 同じことを何度も書いています。

・テーマが違っても、

 同じ様な内容の箇所もあります。

 

実際の覚える量は3分2ぐらい?

でしょうか。。。

 

あとは、

覚えてないな~

苦手そうだな~

ここは必要そうだな~

みたいなところを詰めるように

していくしかありません。

 

それでも、

合格点は、

その年の成績?に

よっても変わるようなので、

私のように、

従来であれば、

合格点ギリギリ~少なくても、

合格するチャンスは待っています。

 

もし、

あなたが今年の

ケアマネのテストを

受けられる予定であれば、

是非、

苦手なところを最後に詰めてみてくだい。

 

勉強の経過

エクセルに残していたので

載せてみますね~。

f:id:midyuti:20210112082246j:plain

f:id:midyuti:20210112082253j:plain

(みにくいですねw)

 

ケアマネのテストを

受けようと思ったのは、

2019年の12月です。

 

2019年のケアマネを

合格した知り合いに

誘われて私も決めました。

 

2020年1月

f:id:midyuti:20210112083326j:plain

1番初めは

2020年1月27日に

第21回の過去問を解いたようです。

13/60点でした。

 

介護支援分野が

難しすぎて嫌になっていました。

 

それからしばらく、

ケアマネのことは忘れます。 

 

2020年7月

f:id:midyuti:20210112083507j:plain

ユーキャンの本を買います。

「そろそろ、

やってみようか!」

と本だけ買いました。

 

とりあえず一読したあとに、

どうやら同じ問題を解いたようです。

21/60点でした。

若干覚えていた内容だったのか、

少し点数が上がっています。

 

2020年8月

f:id:midyuti:20210112083532j:plain

ユーキャンの本を眺めたり

眺めなかったり、、、

 

いちよ時間も測ってますね。

1時間弱で終わってます。

つまり、

勉強時間は1時間弱。

 

中旬辺りから

仕事の休みの日に

1回は過去問を解こうと思って

毎回行うようになりました。

 

8月の終わりには

39/60点です。

 

2020年9月

f:id:midyuti:20210112083632j:plain

中旬~下旬になって焦りだします。

 

私は介護支援分野と福祉サービス分野が

全然点が取れず、

同じ様な間違いを繰り返すことに

気づいてしまったからです。

 

同じことを繰り返すのは

好きではありません。

しかし、

繰り返すだけでは浅すぎる知識になります。

 

そこで、

9月に入ってから、

福祉教科書の過去問を

ひたすら眺めるようになります。

 

2020年10月

f:id:midyuti:20210112083733j:plain

(①~⑥は行った順番)

(10/6からの数字は間違った問題、(-)は説明できない問題)

 

10月11日がテスト当日です。

10月に入って、

かなり焦ってます。

 

介護支援分野に特化して

テストを反復しています。

 

ネットにある

過去問だけではなく、

ユーキャンの一問一答や

福祉教科書を

ひたすら眺めていました。

 

付け焼き刃ですが、

10/10では

介護支援分野の過去問が

パーフェクトとなりました。

 

テスト当日

寒い環境の中

鉛筆1本と消しゴム1個で挑みます。

マークシートです。

 

鉛筆は1本しかなかったため

アクシデントがあったら

アウトです。

最悪借りようと、、、

 

テストを受けるときには

2~3本持っていきましょうね!

 

時間は2時間。

 

早々と出ていく人もいました。

私は時間が足りなくて、

かんたんに見直しして、

数問を悩むことができる程度でした。。。

テスト当日の夜

速報回答がネットに上がっていまいた。

私は、

介護支援分野の点数が足りていませんでした。。

 

これで、

ケアマネの事は考えなくてすむと内心安心。

 

12月2日合格発表

仕事から変えると

「合格通知」

が届いていました。

 

嬉しさもあったのですが、

そこからの研修の日程調整をしていないため

その不安が強かったですw

 

12月からあるものですから。

 

研修を受けない・・・

 

という選択肢もあったのですが、

合格したからには、

自分の視野を広げるいい機会と思い、

5万円近く払って受講することに決めました。

 

意外と、

職場の周りの人の

対応も応援してくださり

ありがたかったのを

今でも覚えています。

 

雑談

格通知が来てから、

はや1ヶ月と半月が立ちました。

 

研修は4日間受けました。

 

これまでは、

倫理とか法律とか

ケアマネとは・・・

みたいな概論でした。

 

これからの研修は、

アセスメントといって、

実際の仕事場面のことを

行っていくようです。

 

高知県では、

新型コロナが増えてきていますが、

研修は行えています。

 

体調管理にも

気をつけながら、

3月の研修まで

乗り切りたいと思います。

 

===

 

以上、

私のケアマネ勉強~合格までの

のりを書いた記事でした。

 

ここまで見てくださった方がいたなら、

ありがとうございました!

 

あなたが、

今年のケアマネのテストを

受けるのであれば、

少しでも参考になっていれば幸いです。

 

それじゃ!