凛として走る

完璧主義VS臨機応変主義のせいで、ペース設定に悩みます

おはようございます!

市民ランナーの星です!

最近、完璧主義と臨機応変主義という状況に惑わされています。

 

具体的にはペース走を

 

・1 km ごとに最初から最後まで同じ決めたタイムで走るのか?

・スタートからゴールまでの平均タイムが目標としたタイムで走るのか?

 

ということに悩んでいます。

 

そんなの状況によるじゃん!

 

f:id:midyuti:20210321071829j:plain

そんな声が聞こえそうですが、

私の完璧主義な頭では

最初っから1 km のタイムを

設定通りに走りたくなってしまいます。

完璧主義な考えで走り出すと、

先日は2-3 km でダウンしてしまい、

とてもとても質の悪い練習となってしまいました。

 

これではいけないと思い、

 

スタートからゴールまでの平均タイムが

目標と設定したタイムで走ればいいじゃん!

f:id:midyuti:20210321071844j:plain



という風に考えました。

2-3 km でダウンしてしまった翌日に、

スタートから数km は体調に合わせて走りました。

結果は、まずまず満足。

 

体調に合わせて走ることによって、

目標としていた距離を走るだけでなく

後半ビルドアップ走になっており

目標としていた平均タイムも

クリアすることができました。

 

その日の天候や寝た時間、

睡眠の質、体調や靴の感覚、

食事の質、疲れ具合などによって、

イント練習でもしっかり追い込めない場面があります。

 

ポイント練習だからといって

常に計画通りにすることだけでなく、

長期的な目線を持って、

その日の練習をクリアする

必要があると実感しました。


どうしても私の性格上、

完璧主義が出てきてしまうようです。

 

この時間で走りたい。

このペースで走りたい。

1 km も遅くは走りたくない。 

給水はこの場所で行う

 

などなど、

決まったルーチンがあることはいいのですが、

それがマイナスに働かないように

気をつけなければならないと

最近思うようになりました。 

 

f:id:midyuti:20210321072019j:plain

ただし、

臨機応変に対応しすぎる

という点も注意が必要です。

 

例えば、

目覚めた瞬間に、

今日は体調が悪いと思った瞬間、

二度寝をするのはあまりよろしくありません。

 

走ってみれば走れることが多いはずです。

この場合は体がただ目覚めてないというだけで、

疲れと考えるのは

練習時間を削る原因となってしまいます。

 

実際に動いてみて

どこが疲れるのか

どこが痛むのか

ということも考えながら、

走るということも必要と思います。

 

頭の中でぐるぐるまわっていたため、

言葉にしてみました。

 

まとまりのない文章となっていますが、

気をつけなければならない。