凛として走る

私が何度も読み返すランニング本の筋トレをまとめてみた!

おはようございます!

市民ランナーのgoshiです!

今回は、筋トレを全くやらない私がどうしたら筋トレをするの考えた結果、持っている本に書かれている内容の「筋トレ」のコーナーにある「筋トレ」を調べあげ、どれが有効なのかを目の当たりにして、筋トレを行うモチベーションを作ろうと考えた内容です。

どの本にどんな筋トレの内容があった?

あくまでざっと見た感じの内容です。

その詳細がこちらとなります。

f:id:midyuti:20210904152701j:plain

見た本で筋トレの内容があった6冊を選びました。

  • 42.195km
  • ダニエルズのランニング・フォーミュラ
  • アドバンストマラソンレーニン
  • HOW TO RUN
  • 小出ランニングアカデミー
  • 青トレ

筋トレの名前は違ったりするのですが同じような運動としてカウントしています。

上の表を見てみると、

スクワット、プランクが多かったです。

しかも自重ではなく重りを使ったりしているものもありました。

 

各筋トレを簡単に紹介

詳しい説明はググって見てください

あくまで紹介程度です。

プランク

f:id:midyuti:20210904154216j:plain

プランクはこの姿勢で30~1分ぐらい保持を何セットか行う運動ですね。

意外としんどいですよ。

下っ腹に力が入る意識。

体がまっすぐ保たれる意識が大切です。

ダイアゴナルプランク

f:id:midyuti:20210904154309j:plain

私はダイアゴナルプランクという言い方がしっくりきていますが、

四つ這いで対側の手足を挙げる運動です。

これもキープする運動です。

サイドプランク

f:id:midyuti:20210904155153j:plain

体を横にして保持します。

ダンベルラットロー

f:id:midyuti:20210904154505j:plain

この写真のような動きを20~30回×数セット行います

ランジ

f:id:midyuti:20210904154807j:plain

一歩前に踏み込んで屈伸です。

スクワット

f:id:midyuti:20210904155039j:plain

両方の膝を曲げ伸ばしする運動です。

腕立て伏せ

f:id:midyuti:20210904155351j:plain

腕を伸ばしたり曲げたりします

f:id:midyuti:20210904155407j:plain

片足を上げるとより負荷が上がります。

ディップ

f:id:midyuti:20210904154045j:plain

いい画像が見つけられなかったのですが、このような動きを椅子で行うものです。

メディシンボールツイスト

f:id:midyuti:20210904155605j:plain

画像はケトルベルですが、ボールでもいいですね。

いわゆる斜め腹筋です。

f:id:midyuti:20210904155702j:plain

で、どうするか?

たくさんでてきましたね。

スクワットやプランクはやっぱり必須の条件のようです。

以前は腹筋を加えたこの3つを行っていましたが、

今はほぼ行っていません。

 

膝の痛みも出ることがあり、

スクワットから始めてみようと思います。

プランクも少ない秒数から再スタートです!

 

===

 

てな感じで今回はここまでです。

いろいろな種類の筋トレはあります。

あとは自分に必要なものはなにか?って問に答えることができたら

自ずと行うと思います。

 

筋トレがどうしてもできない人は

ヒルレーニングをおすすめします」と

書いている本もありました。

 

いろいろ試して、できるものからスタートしてみます!

最後に本の紹介

私が一番見返している本です。

わかり易い言葉で初心者からサブ3までのトレーニングがびっしり書かれています。

ホントおすすめです。

 

次の2冊は中級者向け?でしょうか。

科学的な根拠や練習時の数値なども教えてくれる本です。

 

次の本は女性ランナーさんにおすすめです。

いや、男性ランナーも参考になる内容ばかりです。

元気ももらえます!

次の本は、

ランニングを始める人~初心者に勧める本です。

ササッと見てやりたい人はおすすめです。

非常にわかりやすい。

次は青トレです。

体幹の筋トレやストレッチについて知りたいならおすすめです。

青学の選手の画像も豊富ですので、人自体が好きな人にはいいかもですね。

 

以上、6冊の紹介でした。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

今日も楽しく走っていきましょう!