凛として走る

#11 龍馬マラソンン攻略法:1~5kmの走り方(県庁前→高須付近)

f:id:midyuti:20210917092252j:plain

おはようございます!

「凛として」を目標に、日々走っているgoshiです!

私は、龍馬マラソン7回中6回の完走歴をもつランナーの1人です。

 

主に、ビギナーランナーさんへ向けて書いています!!

前回までは、以下の点について書いていました。

・龍馬マラソンについての説明

・走り始めるにはどうしたらいいのか?

 (シューズ・ウェア・時間管理・練習内容)

 

www.goshi-run.com

 

www.goshi-run.com

 

そろそろ、龍馬マラソンについての情報をお届けしていきます!!

今回から、

ここはこうやって走ったらいいですよ~

ってことをお伝えしていきます。

全体を通して意識すること!

30kmからスピードを上げられるように前半を走る!

(ネガティブスプリット)

ネガティブスプリットとは・・・前半はペースを抑えて後半にペースを上げて走る走り方です。

 

ビギナーランナーさんは前半走って、後半歩いてしまう方が多くいます。

それでは中盤から後半が、楽しくない思い出となってしまいます。

せっかくですので、楽しく走ってゴールをもっと楽しくすごそうではありませんか!

そのためにネガティブスプリットで行きましょう!!

最初の5kmまでで一番意識することは?

進まないイライラに打ち勝つこと!!

あなたがエリートランナーさんでないかぎり、スタートの位置は後ろの方に並ぶことになります。

そして、スタートの合図がかかってから、数分は走れない、歩くことすらできない、動かない状態が続くでしょう。

 

動けない状態では、無理に動いてはいけません。

絶対に。

ちょっとずつ流れに任せて動き出しましょう。

なかには、ちょっとした隙間を狙って、くねくね走ってくるランナーさんがいますが、あなたはそんなランナーにならないように。

 

ランナーさん同士がぶつかってコケたりしてケガに繋がります。

決して、くねくね走らないように。

水の流れる如く、ランナーの流れに任せて動き出しましょう。

 

本当に、後ろの方に並ぶと、動きません。

高速道路での渋滞のようにちょっとずつしか動きません。

 

しかし、それも数分の我慢です。

龍馬マラソンの場合、一番後ろのブロックに近い場合は、10分ほどは我慢しましょう。

決してイライラしないように。

平常心で、せっかくの舞台を堪能しましょう。

 

数分後には徐々に歩くことができだします。

そしてあなたも前の人に合わせて歩きだします。

もちろん、隙間が広ければ、そこへ動いても構いませんが、スタート直後はゆったりいきましょう。

どこまでゆったり行けばいいの?

1~2kmは思うように走れなくても我慢。

3~4kmあたりで隙間が広くなる。

走りやすくなります。

 

つまり、最初の3kmぐらいは思うように走れないということです。

我慢しましょう。

周りの人がゆっくりすぎるペースでも慌ててはいけません。

まだまだスタートしたばかりです。

 

龍馬マラソンの場合、最初の1kmははりまや橋あたりです。

ここはゴミゴミです。

ベスト電器あたりでやや動きやすくなり、葛島あたりで走ることができてきます。

無理して周りのスピードを上げた人たちについていってはなりません。

 

ネガティブスプリットです!!

大丈夫!!

前半で、あなたの周りの人が速く走っていたとしても、後半で抜き返すことができるでしょう!いやできます!

 

あなたはあなたのペースを守っていきましょう。

どんなところを走るの?

スタート:高知県庁前

  ↓

 電車通りをはりまや橋方面へ進みます。

 最初の1kmあたりにはりまや橋があります。

(橋は見えませんがw)

  ↓

 菜園場(カルポート)

  ↓

 知寄町ラウンドワン

 ラウンドワンの前が約2km。

  ↓

 新葛島

 橋を渡る前が約3km。

  ↓ 

 サンシャイン高須(5km)

 

高知市の電車通りを走ります。

ほぼ平坦コースです。

葛島が少し上る程度です。

給水・トイレ・救護テント・関門について

スタート前

城西公園に給水・トイレ・救護テントがあります。

 

スタートに並ぶブロックの左側にも簡易トイレが用意されています。

(かなり数は少なかったかと)

 

スタートしだして最初のトイレは中央公園です。

 

2番めのトイレは菜園場町にあります。

 

3番めは知寄町ベスト電器付近です。

AEDや救護テントもあります。

 

4番目のトイレは葛島スズキアリーナあたりです。

 

5番目はツタヤやサンシャイン高須あたりにあります。

5km地点です。

トイレ・救護テント・AED・最初の補給があります。

第1関門

・5.02km

・場所:はるやま

・閉鎖時間10:00

スタート~5kmで気をつけることは?

スタート時

いちばん大切なのは上でも書きましたが、イライラしないこと。

ゆったりとスタートを切りましょう。

 

気分が高まってスタートから飛び出そうとはしてはいけません。

(ほんとうにこれだけは言えます!)

 

スタートの合図が鳴ってもしばらくは走れないんだ!

まずは歩くことから!

ちょっとずつ動いていくものなんだ!

と、頭の片隅においておきましょう。

 

流れに任せて1~2kmは進みます。

スタートから1~2km

はりまや橋ラウンドワン手前あたりです。

まだ、人はごみごみしているでしょう。

何となく走り出せる間隔にはなっているころでしょう。

 

焦らず進みましょう。

最初の1kmが10分かかっても大丈夫です!

(関門に間に合います!)

だんだんとゆっくり走り出していきましょう!

2~5km

葛島で少し登ります。

そして、少し下ります。

この下りも注意ポイントです。

下りは走りやすいところなのですが、ゆっくり走ります。

早く走るということは足を使ってしまうということです。

体が温もって、動きやすいかもしれませんがゆったり余裕を持って走ります。

 

ゆったり余裕を持って走るペースはどれくらい?

  ↓

横の人と余裕で会話ができるペースです。

話しても意気が揚がらないぐらいのペースです。

 

これぐらいを意識して下っていきましょう。

そのあとからもしばらく(12kmあたりまで)はほぼ平坦です。

 

給水場所は5km近くまでありませんが、当日の気温は10度前後と思いますので、それほど汗もかかないと思います。

最初の5kmの給水場所ではのどが渇いていなくても、コップ1杯はゆっくり飲むようにしましょう。

 

トイレは5kmまでに5箇所ぐらい用意されています。

1版最初の中央公園のトイレは混みます。

メチャクチャ混みます。

長蛇の列ですので、我慢ができるのであれば次の菜園場あたりまで走るのがぶなんです。

待っているのと時間は変わらないからです。

 

どうしてもという場合は、もうコンビニなどに理由を言って借りましょう。

(ホントはダメなんですが、どうしてもの場合です。)

(寒さで下痢などの症状が出るとしんどいですからね、、、)

全体を通して

書き忘れていましたが、スタート前から寒さ対策でカッパやビニール袋を着ている人は、そのまま走ってもOKです!

寒さ対策で使っていきましょう。

寒さで体が冷えると動きにくいですし、お腹の調子も下してしまいます。

体が温もってきてからカッパなどは脱ぐようにしましょう。

各トイレの近くにゴミ箱があるはずなので捨てましょう。

 

なければ、5kmの給水ポイントで捨てましょう。

ここにはかならずゴミ箱があります。

 

走るペースはゆったり行きましょうー!

速歩きは時速5.6km。

ジョギングは時速6.4km。

制限時間は10時と考えると、1kmを10分で走ればよいのです。

スタートで時間がかかるかもしれませんが、その後から走り始めても十分間に合います。

 

歩く速さが時速4kmと言われていますので、30km以降で歩きだすことも考えると最初の最初で無理をする必要はありません。

 

楽しく完走を目指すためにも最初の5kmは余裕を持って走っていきましょう!

アクションプラン

  1. スタートの合図がなって進まなくてもイライラしないこと
  2. 流れに任せて動き出すこと
  3. 会話ができる程度のペースで走ること

雑談(経験談

スタートブロックへ並ぶと、スタート時刻に近づくにつれて興奮してきます。

スタート前には、ゲストの人が盛り上げてくれるのでなおさらです。

 

しかし、スタートしてからは冷静に行きましょう。

少しの隙間を見つけては、ダッシュを噛ましてくるランナーさんがいますが、危ないのであなたは譲りながら走りましょう。

思いやりの精神です。

早く行かせたい人は早く行かせてあげましょう。

 

車の運転と同じです。

無理に前の車に近づいて走る必要はありません。

余裕を持って走ることで周りの動きも見えてきます。

 

アイシールド21を知っている人にはわかるネタですが、人と人の隙間のルートが見えてきます。

そこをうまく走るだけです。

足に負担をかけないように、水のようになめらかに行きましょう。

 

それから、最初のトイレはまず使えないと思っておきましょう。

中央公園のトイレに最初にたどり着くためにダッシュする人もいますw

あなたの目的が何にせよ、そんな無謀なことはエンジョイ勢に任せましょう。

あなたはあなたのペースで走っていきましょう。

周りの人に釣られないように行く難しさは、表現しにくいのですが最初は抜かれても大丈夫です。

関門の時間だけを頭の片隅においておきましょう。

 

あとは、スタートブロックへ並んでから、ホテルなどの建物へトイレへ行く方を何人も見かけます。

本当はダメなはずなので、そういった方を見かけても何も感じないようにしましょう。

あなたはあなたの正義を持って走っていきましょう!!

ちょっとした小技的な

  1. 外側は隙間あり!!

    歩道側・中央車線側は比較的空いている場合が多いです。

    走り出してからも意外と走りやすいかと思います。

    外側の外側から前の方へ走っていく人もいますが、ある程度、場をわきまえて走りましょう。

  2. 外側は寒く、中は温かい。
    高知市の2月のAM9時は気温が10度前後です。
    風が吹くと寒いです。
    スタート場所では影になっていることもあり、体が冷えます。
    並ぶ人は1時間以上前から並んでいます。
    そんなときは、身につける寒さ対策もありますが、人の中に入り込みましょう。
    意外と温かいです。
    (私は人酔いしてしまうたちなのである程度外側にいますw)
    (あとは何かしら受け付けない匂いを感じたり、、、)
  3. ついていく人をコロコロ変えてみよう!
    スタートしても前後左右はランナーばかりです。
    まずは目の前の人について動きましょう。
    挙動不審のように動くようなら、ゆったり動いている人の後ろで安全確保を。
    ペースが遅すぎると感じるならサラッと抜いて前の人の後ろへ行きましょう。
    ここで注意なのが、少し速いペースで走っている人についていくことです。
    少し速いペースでついていく人は30km以降で見つけましょう。
    最初の最初で少しでも早いと思うペースの人についていくと、体が持ちません。
    決して無理ないようにゆったり行きましょう。

You Tubeに参考動画を上げています!


www.youtube.com

スタートした時間が朝早いため、前半は暗いですが徐々に太陽が登ってきます。

参考にどうぞです。

実際は車道の左側を走っていきます!

 

以上、スタートから5kmまでの攻略法でした。

ネガティブスプリットですよ!!

30kmからが本番です!!

30kmからも「凛として」走れるように、前半は華麗にゆったり走りましょう!

 

では、このへんで。