凛として走る

#21 龍馬マラソンン攻略法:城西公園からスタート前のブロックに並ぶまで〇〇分

f:id:midyuti:20210917092252j:plain

おはようございます!

「凛として」を目標に、日々走っているgoshiです!

あなたも「凛として」走ってみましょうー!

基準は「凛としているかどうか?」です!!

凛として走っているな!と思ったら正解です!!

 

さて、本題です。

私は、龍馬マラソン7回中6回の完走歴をもつランナーの1人です。

目標は5時間30分~6時間30分のランナーさんへ向けて描いています。

 

前回まではスタートからゴールまでの5kmごとのポイントを書いてきました。

ネガティブスプリットが完走の鍵!って感じに書いてきました!

ぜひ、読んでいただけれると幸いです。

www.goshi-run.com

↑↑

こんな感じで各5kmごとにポイントや小技的なことを書いています。

 

今回は城西公園からスタート前のブロックまでに並ぶにはこれぐらいの時間はかかりますよ!

ってことを伝えします。

城西公園→スタート前のブロックまでの移動時間は?

城西公園からスタート前の各ブロックになるまでは約5分程度です。

f:id:midyuti:20211028101517j:plain

各ブロックって何?

龍馬マラソンのエントリーをしたときに、あなたは予想目標ゴール時間を書いたと思います。その時間帯を基準に?スタートで並ぶ順番を「A~E」のようなブロックに分かれて並ぶことになります。 

 

S→A→B・・・→Eの順番に早い順で並べます。

S ブロックは陸連登録している方が並んでいます。

f:id:midyuti:20211028101542j:plain

(グーグルマップ参照です。)


どのブロックに並ぶのかは事前に配られる資料の参考に動いてください。

ゼッケンに並ぶブロックのアルファベットは書かれていると思います。

くれぐれも間違わないように注意しましょう!

各ブロックでは何するの?

龍馬マラソンのスタートである「電車通り・県庁前」に並ぶ前に一旦、電車通りではないところで待つことになります。

その間も電車通りには車が通っていると思われます。

 

私はだいたいスタートの1時間前あたりから並び始めます。

それ以前にも並び始めている方がいるため前の方に行きたい方はなるべく早い時間帯に荷物を預けて払うことをお勧めします。

トイレもは何箇所もあるよ!

城西公園にもトイレは何箇所かあります。

城西公園から各ブロックに並ぶところにもトイレが何箇所かあります。

 城西公園は人が多いため、高知県庁西庁舎あたりに用意されている簡易トイレを使うのもおすすめです。

何時ぐらいから並び始めたらいいの?

8時ぐらいには荷物を預けてトイレに行って並ぶという展開がいいでしょう。

8時半から並ぶと同じように動いている方が多いためスタートブロックに行くまでに焦ってしまいます。

そんなことで精神的な疲労を使ってはいけません。

余裕を持って動くことをお勧めします。

 

龍馬マラソンは9時にスタートになります。

8時50分あたりから開会式があるため、 その前の時間帯には電車通りに並ぶことになります。

遅くても8時30分~8時35分の間には自分の各ブロックへ並ぶとよいでしょう。

前の方に並びたいなら何時に並べばいい?

各ブロックに並ぶのは早い者勝ちです。

前の方のに並びたいなら8時には並んでおくとよいでしょう。

 すでに各ブロックに並んでいる方はいると思いますが、スタート1時間前に並ぶと前の方に並びます。

 

デメリットとしてはトイレになった時に離れなければならず結局後ろの方に並んでしまうということです。

トイレのタイミングを見計らって並ぶようにしましょう。

 

私は使った事がありませんが、最悪電車通りに並んだ時に歩道側に簡易トイレが数ヶ所用意されています。

そこのトイレを使うのもありかと思います。

必ず今度にするということは、頭に入れておいてください。

荷物はいつ預ければいい??

話が前後してしまいますが城西公園では自分の手荷物を預けることができます。

自分の手荷物はトラックで春野運動公園まで運んでくれます。

私はだいたい7時30分には渡しています。

スタートから1時間30分前あたりではまだ混んでいません。

スタートから1時間起きてくると皆さん一斉に荷物を預けだすため、混雑してしまう可能性が高いです。

走る前にエネルギー中や飲み物など間食をするのであれば、それらはもって後は荷物を預けてしまいましょう。

ゴミはゴミ箱がありますのでそこへ捨てるようにしましょう。

ウォーミングアップはどうすればいい?

結論から言うとしなくてかまいません

あえて言うならラジオ体操のような大きく体を動かすような動きをしておきましょう。

ラソンのように同じ動きを繰り返していると各関節が硬くなっていきます。

伸びをしすぎると無駄に力を使ってしまいますが適度に曲げ伸ばしをしてあげることでほぐれて行きます。

気持ちいい程度に体を動かしましょう。

5時間6時間7時間で完走する場合はウォーミングアップで走る必要はありません。

 

スタートしてからしばらくは歩いたりゆっくりしか走れない状況なので、そこでウォーミングアップになります。

後半歩くかもしれないことを考えるとウォーミングアップで走る必要は全くありません。

 

と言っても龍馬マラソンは2月に行われます。

冷えている状況で、急に体を動かすと筋肉がびっくりしてしまいますので、数分歩いたり体操したりして足の裏が温まる程度に過ごすのは良いでしょう。

 

私の場合、各ブロックに並んで行くのはスタートの1時間前なので、並んでいる間に体が冷えてしまいます。

ですので開会式が走る前後あたりに足踏みを中心に体を温めている感じです。

 

最初からある程度のペースで走るエリートランナーさんを見習ってウォーミングアップで力をつけすぎないように気をつけましょう。 

まとめ

城西公園からスタート前のブロックに習うまでは約5分。

トイレはいたるところにあるため事前に歩いて確認しておくべし。

スタート30分前は非常に混んでいるため、1時間前あたりには各ブロックへ移動する気持ちを忘れるべからず。

 

以上、参考になれば幸いです。

本番は走る前からあたふたしないように注意しましょう!

6500人近くが集まっているため混雑間違いなしです!

余裕を持った行動をしていきましょう!