凛として走る

#31 寒さ対策:スタートからレース途中の寒さ対策について【龍馬マラソンン攻略法】

f:id:midyuti:20210917092252j:plain

おはようございます!

私は、龍馬マラソン7回中6回の

完走歴をもつランナーの1人です。

目標は5時間30分~6時間30分の

ランナーさんへ向けて書いています。

 

今回は、

ラソンの寒さ対策について!

の第2段!!

「スタートからレース途中の

 寒さ対策について」

となります。

よろしくおねがいします。

レーススタート時の寒さ対策

  1. ゴミ袋は着たまま走る
  2. カイロは持ったまま走る
  3. 温もるまではゆっくり走る

ゴミ袋は着たまま走る

f:id:midyuti:20211208202836j:plain

スタート前から、

ゴミ袋やカッパなどを

身につけている場合は、

そのまま走り出しましょう。

 

体を冷やさない目的で、

スタート前には

ゴミ袋やカッパなどを

身につけていますが、

3~5km程は身につけて

走りましょう。

もちろん、

体調に合わせてです。

 

スタート直前や、

スタート前に、

ゴミ袋やカッパなどを

集めてくれるスタッフさんも

いますが、

その時の自分の体調と

相談することも必要です。

カイロは持ったまま走る

f:id:midyuti:20211208202849j:plain

使い捨てカイロをスタート前に

持っている場合は、

握りしめて走りましょう。

 

最初のエイドステーションや

ゴミ箱を見つけたら

捨てれば邪魔になりません。

 

スタート前後は、

手や腕が冷えていることが多いです。

特に手はかじかんでいるかもしれません。

暖かくしていたほうが、

血流も良くなって、

体のぬくもりも

より早く得られると思います。

 

ただし、

ランニングポーチや

ランニングバック

カイロを入れて走ることは

控えたほうが良さそうです。

 

汗を吸い込ませると、

ただの重たい荷物となるからです。

濡れたら捨てましょう。

温もるまではゆっくり走る

f:id:midyuti:20211208203124j:plain

あなたも分かっていると思いますが、

いきなりスピードを上げて走るのは、

体がびっくりして、

余計に体力を消耗してしまいます。

 

スタートしてから1~2kmは

前後左右のランナーさんで

思うように走ることができないでしょう。

最初の数kmは無理をせず、

こけないように、

人と当たらないように、

足をあたためるように、

呼吸をあげないように、

焦らず進みましょう!

体が温もってきてからの対応

  1. 捨てれるものは捨てる
  2. 肌を徐々に空気に出していく
  3. 焦らない

捨てれるものは捨てる

 

f:id:midyuti:20211208202849j:plain

ゴミ袋やカッパ、

カイロや補給食など、

身につけていて、

どんどんすてていきましょう。

 

体に色々身につけていると、

風の抵抗が増えたり、

重みが後半のあしのしんどさなどに

響いてきたりします。

肌を徐々に空気に出していく

f:id:midyuti:20211210162213j:plain

うまく表現ができなくてすいません。

例えば、

手袋をしていて、

手が温もってきたとします。

その時は、

・親指だけを出す。

・手のひらぐらいだけを出す。

・数本の指を出す

などと徐々に

外していくことで、

急な感じる寒さを抑えることができます。

 

ウィンドブレーカーを脱ぐ際にも、

・ジッパーを少しずつずらす

・腕をまくっておく

・外の空気を感じてから脱ぐ

などと段階的にすすめることで、

急な体の冷えに対しての

対策となります。

 

急な体の冷えは、

お腹の調子を崩したり、

気分が変わったりと、

影響を受けやすいため御注意を。

焦らない

f:id:midyuti:20211210162242j:plain

なんにせよ、

焦らず走っていきましょう。

私はネガティブスプリットを

おすすめしています。

ネガティブスプリットとは、

前半より後半のタイムの方を

早く走る走り方です。

 

つまり、

後半気持ちよく走ってゴールしよう!

ってことです。

体が温もってきて、

スピードが出てきたすと、

周りが見えづらくなるときがあります。

 

前後左右のランナーさんもそうですが、

自分自身の行動にも

余裕を持つように意識してみてください。

これまでの龍馬マラソン当日の気温

(龍馬マラソン2022公式ページ参照)

f:id:midyuti:20211210162317j:plain

2020年9時:14.1度(雨)

2019年9時:6.1度(晴)

2018年9時:4.7度(晴)

2017年9時:7.2度(晴)

2016年9時:17.0度(曇→晴)

2015年9時:5.8度(晴)

2014年9時:7.9度(曇→晴)

 

2020年10時:14.2度(雨)

2019年10時:8.3度(晴)

2018年10時:6.5度(晴)

2017年10時:9.1度(晴)

2016年10時:17.7度(曇→晴)

2015年10時:9.6度(晴)

2014年10時:9.7度(曇→晴)

 

10時になっても

10度以下が多いです。

 

体が温もってきて、

急に上着を脱いで、

寒さを味わうよりは、

徐々に寒さに慣れていくほうが、

体には優しいと思います。

 

走り始めて1時間ぐらいは

焦らず、

余裕を持って、

スタートしてみてくださいね!!

 

以上、

ここまで読んで頂きありがとうございました!

今日も凛として走っていきましょう!