凛として走る

終わりから考えるというか、イメージするというか、方向性を決めるというか、、そんな話

おはようございます。
お気楽ランナーのゴシです!

最近、

とある事情で金欠でして

昔読んだ(買った)本を読み返しております。

 

突然ですが、

3つご紹介しますw

 

1.カエルを食べてしまえ

2.7つの習慣

3.思考法図鑑

 

===

 

カエルとは、

一番やらなければならいこと。

まずはこれから手を付けていくこと。

 

この本一冊で

タスク管理というか、

目標設定と言うか、

時間管理と言うか、

何を基準に

仕事をすればいいのか分かります。

 

優しい言葉で

非常にわかりやすいです。

 

===

ビジネス書・自己啓発の王道という本でしょうか。

7つの習慣です。

数100ページありますが、

日本語訳がうまいのか、

コヴィー博士の言葉がうまいのか、

非常にやる気にさせてくれます。

 

マンガでわかるシリーズや

かんたんに解説してくれている本があるので

読んだことがない方は、

そこから手にとって見てもいいかも。

 

習慣1

主体的に行動する

習慣2

最優先目標を決める

習慣3

優先順位を決める

 

習慣4以降は

人間関係とかになるので、

とりあえずここまで。

 

カエルを食べてしまえも

習慣1~3と

ほぼ同じような事が書かれています。

 

===

 

思考法図鑑。

この本は2~4ページぐらいで

ビジネスフレームワーク

まとめてくれている本です。

 

行き詰まったときや

なにかの計画を立てたりするときに

思い出すために時々見ています。

 

私は自分で方法を考えるのが

苦手なので、

この本の質問も合わせながら

考えると”より悩む”ことができますw

 

解決できたらいいのですがw

 

===

ビジネス書の

どの本にも言えることですが、

終わりから考えよう!

ということは同じように書かれています。

 

ゴールを決めて

逆算して計画を立てる。

 

うん!

 

分かります!

言葉では!!

 

でも、

未来ってわからないし。

上手くイメージもできません。

 

私が、

もしフルマラソン

1時間59分59秒で

走ることを目標にします。

 

うむ。

 

あとは逆算して考えてみよう!

 

来年には達成したいので、

今は3時間30分ぐらいで走れるから

365日後には大会

364日後は休養・移動日として

363日後はスピード刺激を入れて

 ・

 ・

 ・

明日は〇〇の練習をして、

今からは〇〇をやっていこう!

 

 

いや、

 

 

絶対無理。

 

 

この無理という概念がほんとに邪魔。

できないと思っちゃうんですよねw

 

 

だから

できるような計画を

色々情報を集めて作っていくわけです。

 

 

自分のできそうな範囲で。

 

===

 

そもそも

逆算なんて考えたことがないぜ、

いま頭の中にあるイメージや知識や経験で

目標ぐらい達成できるぜ!

って自信を持って言える人はいいと思います。

 

私はそうではないので

本を読むんですよね~

 

そして、

考えきれない。

 

考えるのですが

できるところまで考えないし、

 

いやはや、

考えても

やらないこともある。

 

3日坊主と言わず、

1回で終わる。

 

いえ、

計画を立てるって決めて終わる。

てきなw

 

===

 

ネガティブになってきたので

話をずらしていきますね。

 

大きな目標(最終的な)に対しての

小さな目標や計画の作り方・生き方を

教えてくれる本が

最初に紹介した

・カエルを食べてしまえ

7つの習慣

・思考法図鑑

です。

 

ランナーさんは

毎日かな。

日誌を付けていると思います。

 

なんとなく

行き詰まった感があったら、

本屋さんでの立ち読みでもいいので

新しい刺激を取り入れて見てはいかかでしょうか?

 

私は、

読書で考えが変わって取り組めています!

って話でした!

まとめ

行き詰まったときには

本を読んで見る。

 

私は

カエルを食べてしまえ

7つの習慣

思考法図鑑

という本で

考え方を色々模索しています!

 

もちろん

自分にあった本をえらんで

実践していただければと思います。

 

===

 

ひとそれぞれ

おすすめの本は違うので

要約の記事や動画を見ている間は

心地のよい時間です。

 

見ているだけでは意味がないので、

今回は自分にも言い聞かせるために

ブログに残してみました。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!