凛として走る

スピード練習は「きつい」と感じるものでないといけない病

ポイント練習って

頑張った感がないと

練習した実感がわかず、

無理しちゃうことがあります。

 

無理しているので、

続かないですよね。

 

私はそんな病気だったんだ~

と考えたので記事に残してみます。

===

 

おはようございます。

お気楽ランナーのゴシです。

 

朝ランが2週間ぐらい続いております。

筋トレも10日ぐらいかな。

 

今回はスモールスタートしました。

負荷量は軽めに軽めに。

 

朝ランは

起き上がれば走れることがわかったので

起き上がるまでを頑張っています。

 

加えて、

短い距離のジョグばかりを

走っていてはサブ3達成が難しいので

スピードを上げる練習を始めようかと。

 

まずは2kmだけ

スピードを上げてみました。

 

これまでの私なら、

息を上げるぐらいのペースで

走っていたことでしょう。

 

いままでジョグしかしてこなかったのに、

数年前の自分のタイムが

頭に残っていてそれで走れると思っている。

 

ピアノを引いている人が

一日でも弾くのを休むと腕が鈍るらしいですが、

ランニングなら、

数ヶ月休んでも

以前と同じように走れると思ってしまう。

 

そんな事はありません。

ランニングは筋肉を休ませる時間などを使って

負荷が強くない日も作る必要がありますが、

何週間、何ヶ月も休んだ後で

体力や筋力が維持されているとは思えません。

 

なのに、

私は頑張っちゃうんですよね。。。

 

===

 

ペース走なら限界までキープ、

インターバルなら息を切らすところまで。

 

とか。

長期間で見たら、

ぽつんと一日、

スピード練習を行った日があって、

継続できていません。

 

点と点を繋げて線にすることが程遠い状況です。

 

点を線にするためには

継続が必要です。

 

継続が必要ということで

今シーズンの練習は、

超低負荷で徐々に上げていくスタイルにします。

 

===

 

10本✕1kmとか

30km走とか

40km走とか

を急には行わず

身体に合わせてやっていこうと。

 

週2回30km走(片方はジョグ)を

走っていたときは

サブ3達成しましたが、

今回は別のやり方で。

 

朝ランで

徐々にミドル走へ。

からの

週一でロングラン。

レースペースより早めの

インターバルを定期的に。

 

12月中にこの形になればいいかなって、

お気楽に考えていきます。

 

11月も中旬となります。

月を上中下旬に分けると

あっという間に過ぎる感があります。

毎日を大切に使って

龍馬マラソンサブ3を達成したいと思います!

 

では、こんなところで。