google-site-verification=byvbbXYsF7I-yOsqcj4Kz9hSzF1uCzcwO4CjxWMpuu0

久しぶりにリアルワールド中心に生活。

私はデジタルワールドでの生活が

起きている時間の7割ぐらい使っています。

 

本日は

プチ旅行ということで

県外へ行って参りまいた。

 

本日使ったデジタルなものはナビ機能と時間確認のみ。

 

家にいたり、

やることがなくなったら

走ることと読書以外は

インターネットを使っています。

キンドルも使っていますが、、)

 

たまにはデジタルに触れないのもいいかなと思います。

 

なぜかというと、

7つの習慣で言うところの、

影響力の外の輪の情報が

自分に入ってくることを少なくしてくれるからです。

 

影響力の輪の内側は

自分で変えられることコントロールできること。

言葉遣い、行動などです。

 

影響力の輪の外側は

自分では変えられないこと。

天気とか上司とか親とか遺伝子とか。

 

デジタルな情報に触れていると

どこかでつながっているかもしれませんが、

自分には影響が小さい情報がどんどん入ってきます。

 

税金がどうとか、

戦争がどうとか、

政治がどうとか、、、

 

上に書いたことを考えることが悪いわけではありません。

私にとっては、

変えられないと思えることだから

考えたくないし、

見たくもないことなのです。

 

1日の時間の使い方を

ネガティブな情報で埋めるか、

ポジティブな情報で埋めるかは

自分で変えることができます。

 

他人のことを考えられるのは、

自分は自立・自律していること。

 

それが大切かなと思います。

 

自立と行っても

全部1人でやるわけではありません。

 

マザーテレサさんの名言に

世界平和のために何をすればいいか?に対して、

あなたの家族を愛して上げなさい。

とおっしゃったそうです。

 

他人を見下したり避難する時間を作るのではなく、

家族を愛する、

好きな人を愛する、

好きなことを愛する、

時間を作っていけたらなって思います。

 

===

 

今日は一段と

抽象的な内容でした。

 

愛ってなんだろうな~w

 

本日ランOFF。

明日から再スタートです!