凛として走る

FP3級を受けてみた感想

面白かったです!

 

社会人になると

自分から選ばないとテストみたいなものはありません。

 

今年は簿記3級も受けたのですが、

勉強したことが分かる感覚は嬉しいものでした。

 

試験当日を振り返っていきます。

これから受ける方の

ご参考になれば幸いです。

会場到着

私は高知商工会館というところでテストを受けました。

9時40分集合です。

 

私は9時35分頃に到着しました。

自転車で。

 

駐車場はないのでご注意を・・・

 

高知商工会館の4階が会場で、

9時40分から試験内容などに関して

説明が始まりました。

 

8割ぐらいの方が先に座っていました。

勉強されていたり、

ゆっくりされていたり、

それぞれでした。

 

自分の受験番号の席に座り、

私は勉強道具は持っきてなかったので

ぼ~としていました。

試験開始 午前中 学科

10時。

試験開始です。

 

最初の30問は2択。

次の30問は3択です。

 

問題用紙は持って変えることができるとのことで、

問題用紙にも記載していきます。

 

一通り終わって、2周目。

 

わからない曖昧な問題に時間を使います。

 

そして11時。

退席可能となったので退席しました。

 

制限時間は2時間です。

これはだいぶ長い。

遅刻組を考慮しているとしか

思えない試験時間でした。

昼休み

知り合いの方がいらっしゃったので

一緒に過ごしました。

約2時間・・・

長すぎる・・・

午後 実技

昼は13時10分ごろ集合。

テストは13時30分から14時30分。

実技の時間は退席することができません。

 

2周しても

時間が有り余っていました。

 

14時30分から

試験管がテストを集めて終了。

問題用紙は持って変えることができます。

模擬回答の結果

学科44/60点。

実技16/20点。

 

多分、合格できました。

学科は意外と間違っていました。

 

相続の問題とか、、、

自信あったんだけどな~

テスト中の雰囲気

一つの細長い席に二人一組で

ずら~とならんでいました。

 

横の方が

消しゴムを使うときは

机が動くのでやや苛立ち・・

 

簿記の試験のように

時間との戦いのときには

苛ついて集中できなかったかも知れません。

 

高知商工会館の会場には

時計がありませんでした。

 

腕時計は持参可能ですので

必要の方は持っていくと言いでしょう。

 

テストは早めに終わると思うので

時間がわからないと

早く終わってくれ~って暇になります。

 

年齢層は・・・

20~30歳代が多い印象でした。

もちろんそれ以上の方もいました。

 

男女比は4:6ぐらいで男性が多かったかな?

 

みんなどんな目的で

FP3級を受けに来ているんだろうって感じです。

 

私のように

単なる腕試しではないと思いますが、、、

雑談

とりあえず合格できたっぽいので良かったです。

今後何に使っていくかは未定ですが、

保険とか税金とか

自分のためにもなる知識が

得られたことは勉強した会があったなと思っています。

 

テストは受けなくても、

保険や税金、不動産などに関しての

基礎的なところは勉強できると思うので、

まんべんなく知りたい方は、

FPの教科書を除いてみるといいかも知れません。

 

そして、

なにか将来に使えそうな試験だと思ったら

受験してみる、、と。

 

私はFP3級は3週間の勉強でなんとか達成しました。

 

2級を受けるかは

今のところ考えていませんが、

興味が出てきたらやってみようかと思います。

 

教科書といえば、

私は下記の物を使いました。

 

試験を受けるなら問題集を。

FPってどんな感じ?ってなら教科書の方をオススメいたします。

 

では。