昨日のラン
62分ジョグ。
高知県は一日雨模様。
休みだったため合間を縫って小雨の中走った。
ちなみに昼からは家を出ていない。
タイトル回収
結果は13/60点
合格ラインは70%だから42問は最低でも取らなければならない。
今年の目標の一つにケアマネジャー試験の合格を上げている。
ちなみに仲のいい友達が昨年受けたことを機に、
話しているうちに現場での考え方とかも変わることに気づいた気がして挑戦することにした。
法律系のことはほとんどわからず。
記憶げーの始まりである。
とりあえず何も勉強をせず去年の過去問では上記点数。
自分は理学療法の国家資格は過去問をひたすら解いたら合格したイメージだったが、
今回は、単語からわからないため基礎固めもしなくてはならないようだ。
全く知らない領域でテスト問題の周囲だけをやっても効果がなさそう。
この直感が吉と出るか凶と出るか。
試験自体は10月ごろあるらしい。
ユーキャンで指導を受けるには4万円?近くするみたい。
友達は参考書で受かったようなので自分も参考に。
とりあえず来月末に第20回の過去問を解く。
それまでに参考書を何度か読んでみてどれくらいのもんかを試してみようと思う。
この2年間の勉強法や時間管理術・読書術の勉強が行かされる年になる気がしている。
意味のなかった勉強法の時間ではなかったと自分に期待。
参考書参照

2020年版 ユーキャンのケアマネジャー 速習レッスン【必須事項を網羅】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
- 作者:ユーキャンケアマネジャー試験研究会
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2019/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)