凛として走る

ランニング食学検定の冊子が届きました!勉強5日目です!楽しいです!

こんにちは!

サブ240を目指している市民ランナーのgoshiです!

 

ランニング食学検定の勉強を始めました。

始めたきっかけは過去記事参照です。

 

www.goshi-run.com

 

今回は、どんなふうに勉強を進めていこうかを書いてみます!

 

経過

まず申し込みから冊子が届くまでの経過についてです。

申込みは11/4に行いました。

AM9時ごとに、クレジットカードで振り込みをすることで登録完了です。

 

ランニング食学検定の冊子が届いたのは3日後でした。

仕事から帰るとポストに入っていました。

 

冊子

冊子は黄緑色の表紙です。

中は緑の枠線が多く、全てカラーになっています。

f:id:midyuti:20201110081138j:plain

(私は黄緑入りが好きなので本を見るだけで癒やされます。)

 

内容

f:id:midyuti:20201110081220j:plain

具体的な内容は書けませんが、

ランニングに関しての、食事に関する部分です。

  • 栄養(6大栄養素)
  • 水分
  • 栄養補助食品
  • レース前後の食事
  • アルコール
  • 貧血やケガ予防について

11テーマあるのですが、ざっくりこんな出題範囲です。

 

内容としては、スポーツ栄養の本に出てくるような感じの栄養です、

 

食学検定はテストですので、しっかり知識・意味を身に着けていかねばなりません。

 

ページ数

全82ページです。

・同じ内容の繰り返し

・タイトルだけのところ

・イラスト

などもあるので、思っているより少し少なめな情報量です。

 

実際のテスト内容

4択問題です。

一つを選ぶなら4分の1ですが、実際はどんなものかわかりません。

 

練習問題は答えは1つでした。

 

私の勉強方法

f:id:midyuti:20201110081311j:plain

冊子が届いてからの経過です。

1日目

・太字だけをすべて一読

※どんな事が書いてあるのかの把握

※仕事後で疲れていた

2日目

・太字だけをすべて一読

・1~20ページまでを一読

※具体的な文字を追っていきました。

3日目

・21~40ページまで一読

4日目

・41~50ページまで一読

※予定があり、寝る前に行いました。

5日目

・51~82ページまで一読

※休みでとりあえず最後まで読み進めました。

 

6日目以降はとりあえず、苦手そうなカタカナのところを反復してみます。

アミノ酸やビタミンのところは名前が複数出てきます。

 

こういったところは英単語を覚えるなどの勉強していてきた方が得意そうです、、

 

私は勉強法や記憶力の効率が良くないため繰り返し反復し、時間を開けて覚えているかを口に出して言う、または紙に書き出してみることをやっていこうと思います。

 

期限

テストの期限は申込日から90日です。

私の場合は、11/4に登録しました。

90日後は、2021/2/8となります。

 

これから

テストは覚えたと思ったら受けて見る予定です。

1月までに行うかもしれません。

 

食学検定を受ける予定で、冊子を見た方は分かると思いますが、ランニング本やスポーツ栄養の本に乗っているような内容が多くあります。

 

全然知らない単語というのは、細かいところを覗いて少ないです。

 

繰り返し見ていくことで覚えてくるはずです。

80ページですしイラストも多いです。

 

11月中に全体的に覚えたな!

12月中に詰めて覚えようかな!

 

的な感じで進めていこうと考えています。

 

まとめ

f:id:midyuti:20201104102654j:plain

気楽に受けられる検定です!

ランニングに興味がある方や食事について気になっている方はぜひ、受けてみてください!

 

新たな発見や、レースの見方が変わるかもしれませんよ!

 

以上、ここまで読んで頂きありがとうございました!

では、今日も楽しく走っていきましょう!!