とりあえず走れると思う体になってきた。
インターバルから6日。
中5日は必要みたいだ。
次も同じ負荷量でやるつもりはないが、
同じ回復とも限らない。
心配していた疲労感は抜けたと思われる。
これぐらいの高強度を定期的にづつけていこうと思う。
そして、回復もしっかり意識していこう!
~~~~~~~~~~~~
グーグルでは会議は毎日、7人ぐらい?でやっているそうだ。
必要な資料などは24時間前に送っておく。
発言をする必要な人を選ぶ必要があるようだ。
全員一致の意見は見送るか再検討。
トップの3人は毎日16時頃からやっている?という内容もあったか。
利点として、毎日?行うことで内容を振り返る必要がなく、本題が話せるようだ。
採用の手段ではよりスマートクリエイティブな人を入社させるために、面接内容が一捻りされている。
(なんとなく知っていた)
誰でも一人はすごい人を知っている。
その人を連れてくることができれば人数は2倍。
そしてスマートクリエイティブな人が増えるということだ。

How Google Works(ハウ・グーグル・ワークス) 私たちの働き方とマネジメント (日経ビジネス人文庫)
- 作者: エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル,ラリー・ペイジ,土方奈美
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/09/02
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る