凛として走る

10月のまとめと11月の課題

こんにちは!

サブ240を目標にしている市民ランナーのgoshiです!

 

10月はこんな感じでした。

f:id:midyuti:20201102193657j:plain

 

9月のまとめはこちら参照です。

 

www.goshi-run.com

 

10月のまとめ

 

9月に立てた10月の課題達成状況

 

10/19

30km走or42.145km  ◯

 

※10/19と26に約30kmの峠走を実施できました。

 

10/30

20~30km走     ✕

 

※予定あり未実施。

11月の最初に40km(LSD)走る予定です。

 

10/30までに朝ラン10km  ✕

 

※最長6.5km

※仕事後に走るときでも9km前後と仕事日に10kmはハードルが高いと感じている自分がいます。

 

→再度挑戦です。

 

日々の練習

f:id:midyuti:20201102193822j:plain

10月に変わった練習は

 

インターバル

テンポ走

 

へと変わりました。

10月はランニングの本を読み返したためマインドがまた変わりました。

 

「レースペースで長い時間走ることがマラソンに置いては有効である」

 

という言葉は書いていないのですが、このような表現が多かったように感じました。

また、

 

「インターバル走を速く走ることができても、そのインターバル走が速くなるだけ」

 

という表現もあり、インターバル走などのスピード練習ばかりしていてもマラソンのタイム向上には遠回りかなと考えを改めました。

 

結局は、特異性の原理か、、、といった感じです。

 

しかしながら、この数ヶ月、好きな練習であるインターバル走に取り組めたことには満足しています。

これをやったほうが早くなる気がする!という練習を消化しておくことは、後で公開しない生き方になるはずです。

 

あとから見つけたいい方法があれば、そのいい方法を試して挑戦していくのみです!

 

加えて、実践してみたいことはビルドアップ走です。

疲れてからスピードを上げる練習を行わなければ、フルマラソンの後半のメンタル面に影響を与えることができません。

 

「諦めたらそこで、試合終了ですよ」

 

いい言葉ですね。

時々思い返しています。

 

最近、常に意識していることは、

 

「必要か、必要ではないか」

 

という選択です。

「走って、悩んで、見つけたこと。」

という大迫傑さんの本での表現です。

 

私の心に刺さってきた言葉ですのでしばらくは頭の中を駆け巡ってくれるでしょう。

 

ちょっとした言葉をきっかけに、練習の取り組み方がわかってきます。

 

その練習の目的は何なのか、最終目標のために今日できることは何なのかを常に考え実行するように自分を変えていく所存でございます。

 

11月の課題

f:id:midyuti:20201102193921j:plain

決めていることは

 

  • 1週目に40kmの走
  • 朝ラン10km
  • 週1で30km以上走

 

これからの練習内容は基本的に、

 

1.ポイント練習(ロング)

2.積極的休養

3.積極的休養

4.ポイント練習(スピードorセミロング)

5.ポイント練習(スピードorセミロング)

6.積極的休養

7.積極的休養

 

の7日サイクルで行う予定です。

 

ポイント練習をしっかりやること!!!!!

 

ポイント練習をしっかりやることはいままでも聞いてきた内容ではありますが、実践できていたかというとできていませんでした。

 

今一度見直して、やるときにはやるように心がけていきます。

週に4日も休めると思うと気が楽になります。

 

練習負荷量は3~4週間かけて増やしていくほうが故障やメンタル面の影響が少ないようです。

11月もロング走を取り入れつつ、1月・2月の目標に対しての下積みをしていきます。

 

これが1年続けば、再来年の龍馬マラソンまでにサブ240が達成できると、安易に考えている自分です。

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

それでは、今日も楽しく走っていきましょう!