凛として走る

練習の計画を考えるだけで楽しいランニングライフです。

市民ランナーさんは

ランニングメニューをどうしてますか?

 

私はクラブに入ったり、

陸上経験もありませんので、

ネットや本やSNSなどの情報を駆使して

楽しんで立てています。

 

2月に目標としていたフルマラソン

終了し新たなシーズン突入って感じです。

 

というわけで、

日々計画を立てています。

 

最近は、

7日間にポイント練習3回+階段練習を

行いたい!ってのをひたすら考えていました。

 

例えば、こんな感じ。

1 ロングラン

2 つなぎジョグ

3 つなぎジョグ

4 テンポ走

5 つなぎジョグ

6 スピード練習

7 つなぎジョグ

 

だいたい24時間あれば

筋肉も回復するっしょ!みたいな。

 

上のプランで初めて2週間。

スピード練習での疲れが

24時間ではとれないことが判明。

 

というわけで変更。

1 ロングラン

2 つなぎジョグ

3 つなぎジョグ

4 スピード練習

5 つなぎジョグ

6 テンポ走

7 つなぎジョグ

 

スピード練習とテンポ走を入れ替えました。

これだとですね、、

1週間が辛い事が判明。

 

一つのポイント練習が終わったときに、

また明後日か~

ってなっちゃったのです。

 

===

 

いろいろ調べた結果が下記です。

・テンポ走のほうが負荷が小さく抑えられる

・グリコーゲンてやつの回復には24~72時間かかる。

 (グリコーゲン=エネルギーのもと的な)

・2日練習という考え方もある

・レースペースの練習が必要

・その他

 

1 スピード練習

2 ロングラン

3 つなぎジョグ

4 つなぎジョグ

5 テンポ走

6 つなぎジョグ

7 つなぎジョグ

 

こんな感じに考えることにしました。

つまり

48時間の回復期間を設けることです。

 

私の場合、

2日後に疲労感と筋肉痛が来る感じです。

翌日はまだ動けます。

交感神経が高ぶっているのもあるかもです。

(グリコーゲンが枯渇しきっていないとか?)

 

というわけで、

今週は2日練習に取り組んでみました。

負荷量はまだ小さいのですが、

精神的な負担はかなり軽くなりました。

 

===

 

あとは階段練習を入れたいところ。

筋トレをしてくれない体なので、

呼吸も一緒に追い込める階段はうってつけ。

 

元気なら4あたりに入れれたらなって思います。

 

とにかく

3.4.6.7は心拍数を上げないこと。

 

===

 

ま、

この計画もどうなるかわかりませんけれど。

 

10~14日を1サイクルという考えは、

カレンダーを見て疲れるので

分かりやすい7日でのプランがいいかなって思います。

 

2~3週間を追い込む、1週間を休養にするとか

難しいので、疲れそうだと思ったら1週間を回復にして

徐々に負荷をあげれたらなとか。

 

この徐々にってのが難しいところなんですけどねw

 

自分を制御して乗り越えます。

これは昨日の写真です。

今日は雨で完全休養日としました。

明日は走れるといいな。